アルバム

☆城山登山☆

11月4日(水)は園外保育で城山登山に行ってきました。

3・4・5歳児クラスは黎明館近くでバスから降り、展望台まで歩きました。歩きながらいろいろな自然を見つけたり、小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんとあいさつをしたりと、お友だち同士や先生たちと会話をしながら最後まで歩くことができました。中には、歩きながらどんぐりを見つけ、坂道でどんぐりを投げて転がってくるのを楽しんでいる子どもの姿もありました。

2歳児クラスは、どん広場の遊具で遊んだり、広場から展望台まで短い距離でしたが、自分たちの足で歩きました。

0・1歳児クラスは、幼稚園近くの公園に行き、大きいすべり台やブランコにも興味があったのか、近づいて見ていたようです。

月1回の愛情弁当もおいしくいただき、子どもたちは楽しい1日を過ごせたと思います。

 

 

☆集団リズム☆

20日(火)に集団リズムをしました。

体操をする前に、19日(月)~30日(金)まで教育実習をする先生の紹介があり、子どもたちはじっと先生の顔を見て、話を聞いていました。

今月は"フルフルフルーツ"という曲に合わせて体を動かしました。この曲を初めて聞く子どもも多く、前に立っている先生の動きを真似しながら楽しく踊っていました。

0・1歳児の子どもたちも廊下から音楽に合わせて体をピョンピョンと動かしていました。

 

☆避難訓練(地震・津波)☆

21日(水)に避難訓練(地震・津波)を行いました。
今回は、地震発生後、園庭に避難をし、その後、津波警報発令で屋上へ避難をしました。

子どもたちは、保育室内で自分の身をしっかり守るように頭を押さえながら丸くなり、避難放送を静かに聞いている姿がありました。階段を使っての避難でしたが、走ることもなく、落ち着いて避難の練習をすることができていたと思います。

 

★卒園式★

3月15日(金)は、卒園式でした。31名の園児たちが卒園し、新たな道へ飛び立っていきました。

卒園証書を受け取る立派な姿に思わず涙腺が緩んでしまいました。

4月からは憧れの小学生。ランドセルを背負ったかっこいい姿を見ることが今から楽しみです。