★3月24日の献立★
〇なかよし丼
〇ほうれん草のごま和え
〇ケーキ
3月24日はクラスみんなで食べる今年度最後の給食でした。
給食の先生方が、1年間頑張った子どもたちにケーキを準備してくれました🍰
美味しい給食を作ってくれる先生方にも感謝の気持ちを伝え、子どもたちは新年度への期待を高めています!
9月4日(水)は,園外保育がありました。
年少さん、年中さん、年長さんの子どもたちが向かった場所は…
『鹿児島交通局!』
ここには,鹿児島の街を走っている電車が,たくさん停まっています。
「みてみて~!いっぱいとまってる!」
ゆっくり電車を眺めたり,ハンドルにも
実際に触れたりすることができました。
普段体験出来なことだらけで,子ども達も大喜び!
その後は,なんと子どもたちのために
貸し切り電車が出発し,みんなで電車に乗ることができました♪
初めて電車に乗る子も多く,終始わくわくしていた子ども達です。
見慣れている景色も,
なんだかいつもとは違う景色に見えていたのかもしれません。
心に残る1日になりました♪
3月15日(金)晴天の中,卒園式が行われました。
朝,おうちの方と一緒に緊張気味に登園してきた年長組さんでしたが,式が始まると凛々しい表情になり、今までで一番立派な姿で式に臨む事ができました。
証書を受け取り,歌を歌い,おうちの方への感謝の気持ちを伝えて,子どもたちの成長を感じるとても良い卒園式でした。
入園した時は,不安そうな表情で登園してきていましたが,大好きなお友達や先生とたくさん遊んで,できることがどんどん増えて,大きくなりました。
今では頼れるお兄さんお姉さんになって,小さい組のお世話もしっかりしてくれます。
大好きな年長組さんが卒園するのは寂しいですが,小学校でたくさんのお友達と出会って,いろいろな経験をして,もっと素敵な人になることをみんなで応援しています。
いつでも遊びに来てくださいね。
ご卒園おめでとうございます。