アルバム お知らせ 12月25日 今年最後の手作りおやつ 2024年12月27日 ★12月25日のおやつ★ 〇焼き大福 本日は手作りおやつを食べている子どもたちの様子を紹介ます! 今年最後の手作りおやつは焼き大福でした。 いつもは大福の生地に豆腐を混ぜてもちもち感を出していますが、今回は豆乳ヨーグルトを混ぜて作りました。 あんこの甘みと大福の香ばしい焼き目が相性ばっちりでおかわりまでペロリッでした(^▽^)/
お知らせ 12月23日 給食の様子 2024年12月24日 ★12月23日の献立★ 〇チキンピラフ 〇エビフライ 〇わかめの中華和え 〇すまし汁 〇ケーキ 12月23日は2学期の締めくくりでもあるおたのしみ会がありました。 おたのしみ会の日が2学期最後の給食だったので、いつもより少し豪華な献立でした✨ この日のエビフライがとても大きく、大きな口を開けて口の中いっぱいに頬張る子や少しずつ食べながら味わう子がいました! ケーキをおかわりすることができた子もおり、嬉しい・楽しい・美味しい給食時間を過ごすことができたようです♡ 3学期の給食も楽しみですね(^▽^)/ 〇たんぽぽ組 〇もも組 〇すみれ組
お知らせ 12月17日 給食の様子 2024年12月18日 ★12月17日の献立★ 〇白ご飯 〇野菜たっぷりチャプチェ 〇卵スープ 〇バナナ 〇牛乳 感染症が全国的に拡大していますね💦 幼稚園でも感染症対策を強化し、子どもたちが過ごしやすい環境づくりを行っています! 今回の給食にある『チャプチェ』はピーマンや人参などの彩り豊かな野菜やきのこを使った春雨の炒め物です。 野菜が苦手な子もチャプチェにするとおかわりをするくらい美味しく・食べやすい献立です♡ ここで一つ豆知識!『チャプチェ』とは漢字で『雑菜』と書きます。 『雑(チャプ)=混ぜ合わせる』『菜(チェ)=おかず』という意味があるそうです!
アルバム お知らせ 秋を探そう! 2024年12月4日 11月1日(金)は,園外保育。 もも組(年少少)・ちゅうりっぷぐみ(年少)・ひまわり組(年中)・すみれ組(年長)が,健康の森公園にいきました。 お天気が心配でしたが,午前中は雨も降らず,みんなでバスに乗ってお出かけすることができました。 公園では,「どんぐりみーつけた!」「赤いはっぱだ!」 「葉っぱがい~っぱい‼」と,子どもたちがたくさんの秋を発見しました。 子ども達が持っている袋の中には,宝物がいっぱい‼ 自然に触れ,秋を感じる時間になりました。 幼稚園に戻ると,おいしいお弁当が待っていました。 みんなで食べるお弁当は,とってもおいしかったです!