アルバム

もうすぐ運動会!

10月5日(土)は草牟田幼稚園の運動会が行われます。

大好きなお父さんお母さんが見に来てくれることを楽しみに

毎日元気に,練習に励んでいる子ども達です!

そんな子どもたちの様子を,ちょっぴり覗いてみましょう♪

1,2!1,2!元気に行進!!

みんなで「ようい,どん!!」

お父さんとお母さんと一緒に楽しむ親子競技!

とても楽しみですね♪

それぞれのクラスが,それぞれの目標にむかって

みんなで力を合わせて頑張っています。

できないことがあっても,難しいことがあっても

あきらめずに努力する子どもたちは

本当にかっこいいですよね。

子ども達にとっても,ご家族のみなさんにとっても

心に残る1日になることを願っています♪

当日は,未就園児のお子さんや

卒園児のお子さんの競技もありますので,

ぜひ遊びに来てくださいね!

 

おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう♪

9月16日は「敬老の日」でしたね!

子ども達にとって大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに

「ありがとう」の感謝を伝える,とても大切な日!

幼稚園では「祖父母参観」が行われ,

子ども達と一緒にふれあい遊びや製作遊びなどをして,

一緒に楽しく過ごしました。

近くに住んでいて,すぐに会うことができる方。

ちょっぴり遠くに住んでいて,すぐには会えない方。

いろいろな形はあると思いますが,

お孫さんを思う気持ちは,とても温かいものだと,

みなさんの笑顔を見て感じる1日でした。

「またきてね~!」「また会おうね~!」と

最後には,そんな言葉もたくさん聞こえてきました。

 

はっけよーい、のこった!!

先日は,十五夜でしたね!

中秋の名月とも呼ばれる,大きくてきれいな満月。

みなさんも見ることはできましたか?

幼稚園でもお月様にお供えをしたり,

相撲をとったりして,十五夜の日を楽しみました。

「はっけよーい、のこった!!」

「いけいけ~!」「がんばれ~!」

周りのみんなもたくさん応援しています。

体で押し合い力比べ!

お互いに一歩も譲りません。

なんだか,すてきな勝負をたくさん見た気がします♪

このクラスでは,この後も,

お相撲ブームが続きました(笑)

お家でもすぐにできる遊びなので,

みなさんもぜひ,お子さんと一緒にやってみてくださいね!

 

9月20日 給食の様子

★9月20日の献立★

〇くりご飯 〇鶏天 〇そうめん汁

〇梨 〇牛乳

今回の給食は、秋の味覚である栗と梨が提供されました。

ほくほくした栗を食べた子どもたちは、美味しくてお替りをたくさんしていました!

そして甘くてシャキッとした梨は最高のデザートになりました!

旬の味覚を楽しく・美味しく味わえるのも、給食の良いところですね♡