お知らせ

♪11・12月生まれ誕生会♪

 8日(水)は、11・12月生まれのおともだちの誕生会でした。

子どもたちは、堂々と舞台に立って自己紹介や出し物をすることができました。

園長先生からは、誕生ブック。大好きな保護者の方々からは、開けてからのおたのしみプレゼントをもらい、大喜びの子どもたちでした。

 

 

♪やきいもパーティー&あきあそび

 今日は、焼いもパーティーと秋遊びを行いました。

先週、子どもたちが公園で拾ってきたどんぐりや落ち葉・木の枝などを使って・・・

① 読書の秋!ひたすら紙芝居や絵本の読み聞かせコーナー

② 芸術の秋!ひたすら自由に制作・洋服を作ろうコーナー

③ スポーツの秋!ではなく・・頭脳をフル活用の秋!コーナー(どんぐりを箸で移動させるゲーム)

④ 園長先生コーナー(どんぐりこまを作ろう)

そして!!なんといっても、食欲の秋!やきいもパーティー

ご家庭からも、どんぐりやまつぼっくり、木の枝など持ってきていただき、たくさんの秋を感じることができました。

やきいもの準備は、子どもたちが新聞紙をぬらし、アルミホイルで包む下準備も行いました。

実際に焼いて、開けてみると・・・・あれ?アルミホイルだけ丸めているものも!!

それもご愛嬌!とってもおいしそうに食べていました。

制作コーナーでは、年長組が年少組に教えている微笑ましい姿も見られました。

どんぐりこまでは、園長先生が魔法の道具を使って、どんぐりに穴を開けどんぐりごまが完成。

どんぐり移しゲームでは、必死に割り箸でどんぐりを掴んでいる姿がかわいらしかったです。

外では、絵本・紙芝居の読み聞かせ。ほくほくの焼いもを食べながら集中して見ていましたよ。

焼いもは、なんと!!ひきかえ券を全園児にプレゼント!しかも食べ放題!!たくさん食べていました。

子どもだけでなく、職員も楽しんだ秋遊びでした。

 

 

 

♪歯科検診♪

10月31日に2回目の歯科検診が行われました。

今回は、保護者の方にも参加していただき、個別で歯科医のアドバイスを受けたり、講話をしていただいたりしました。

6月は、泣いていた子どもたちも、今日は、泣かずに参加できました。

歯磨き、しっかりしましょうね!!

♪今日は・・・♪

本日10月25日、避難訓練を行いました。

予定では、地震・津波訓練で草牟田小学校まで歩いて避難する予定でしたが、西消防署管内で火災が発生し、園で火災・消火訓練を行うことになりました。

防災頭巾をかぶって、せんせいたちのお話をしっかり聞きながら上手に避難することができました。

これからの時期は、暖房器具を使うことが多くなってきます。

ご家庭でも火の取り扱いなど十分気をつけていただくとともに、

子どもたちと、避難方法など確認しておくといいかもしれませんね。