お知らせ

2学期終業式

CIMG0624[2]

今日は、2学期の終業式が行われました。大きな行事が盛りたくさんの2学期でしたが、こどもたちひとりひとりが大きく大きく成長した2学期でした。

3学期に入ってすぐに、お店やさんごっこがあります。品物をたくさん作るためには、早めのCIMG0630準備が必要・・・ということで、子CIMG0626[1]どもたちと一緒にお店やさんごっこの話し合いも行いました。子どもたちがやってみたいお店を発表しました。。その中から、開店するお店を決めていきたいと思います。今年は、どんなお店がオープンするのでしょうか・・・

 

♪もちつきたいかい♪

CIMG0606 CIMG0581 CIMG0582 CIMG0605 12月21日は、もちつき大会でした。天気が心配でしたが、雨が降ることもなく行うことができました。もちつきについての紙芝居を見たり、♪ぺったんこ それ ぺったんこ~♪ともちつきの歌を歌ったりとみんなで楽しんだ後は・・・いよいよもちつき。子どもたちも、実際に“きね”を持って、ぺったん ぺったんと、おもちつき。その後は、ホカホカのおもちを丸めました。子どもたちにとっても、いい経験ができました。お手伝いをしてくださったおやじの会・父母の会の皆様、本当に有り難うございました。

 

♪こども忘年会♪

CIMG0478 CIMG0482 CIMG0501 CIMG0517 CIMG0518 CIMG0525 CIMG0549 CIMG0550 CIMG0559 CIMG0503 CIMG0490 今日は、楽しみにしていたこども忘年会!子どもたちも1年間がんばったので、労をねぎらおうということで、こどもが主役のこども忘年会を開催しました。準備や式次第も子どもたちが手作り!

最初は、子どもたちの出し物。今話題のあの曲やこの曲を披露。とてもかわいい姿でした。そして、職員による出し物は、発表会の全曲メドレー。15分に及ぶメドレーを踊りきりました。その後はなんと!!サプライズゲストのふなっしー登場!子どもたちもびっくり!!とっても喜んでいました。

そしてそしてその後は、こどもたちもだ~いすきな高附 恵子先生と遊ぼう!!体をたくさん動かしてとっても楽しい時間を過ごしました。給食はみんなで異年齢交流。リズム室で楽しく食事。給食のおこさまランチをおいしくいただきました。

おとしだまのプレゼントも幼稚園からもらって、嬉しそうな子どもたち。楽しい時間となったこども忘年会でした♪今年も残りあとわずか・・・楽しく過ごしていきたいと思います。

猿の出没情報について

猿の出没情報があったそうです。登降園等、注意していただくよう市から連絡がありましたので、お知らせします。

内容については、以下の通りです。

(情報)日 時:①11月28日(月)8時頃  ②11月28日(月)13時頃

場 所:①城山観光ホテル展望台付近  ②上竜尾町南州神社付近

登降園の際など十分気をつけていただくようお願いします。