アルバム

☆令和3年 入園式 ☆

4月9日は令和3年度の入園式を行いました。

新しい制服に身を包み、ドキドキした様子で入場してきたお友達。

幼稚園は楽しい行事がいっぱいです!これからみんなでいろいろな思い出を作りましょうね。

 

☆お別れ遠足☆

2月26日(金)は、お別れ遠足でした。あいにくの雨でしたが、各クラス幼稚園バスに乗って、40分ほどドライブに出かけました。バスの中から桜島フェリーや市電、たくさんの建物を見て、子どもたちは知っているお店の名前を教え合っていました。

ドライブから帰った後は、異年齢(すみれ組~もも組)グループに分かれて、体操を踊ったり、新聞紙とボールを使ってチーム対抗のリレーをしたり、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。すみれ組の子どもたちは、年下の子どもたちの手を引いて、優しく教えてあげる姿など異年齢グループならではの姿を見ることができました。

 

すみれ組さんの卒園まで残りわずかとなってきました、、。卒園・進級までみんなとたくさん遊びたいと思います!!

 

 

☆絵本に親しむ活動☆

2月22日(月)は、高附けいこ先生が幼稚園に遊びに来てくれました。

けいこ先生の姿が見えると、、、「けいこせんせい!!」と職員室に向かって大きな声で名前を呼んでいる子どもたちもいました。

各クラスを回ってもらい、アンパンマンやたくさんのパンダがでてくるパネルシアターを見せてくださったり、音楽に合わせてリズム遊びをしたり、楽しい時間を過ごすことができました。

 

☆お店屋さんごっこ☆

2月10日(水)は、お店屋さんごっこがありました。

今年は、新型コロナウイルス感染防止のため、子どもたちだけで売り手と買い手をしました。

すみれ組、ペットショップ屋さん。

ひまわり組、お弁当屋さん。

ちゅうりっぷ組、カフェ&雑貨屋さん。

もも組、駄菓子屋さん。

たんぽぽ組のお友だちも先生たちと一緒に買い物に来て、品物を選び、お金を渡している姿がありました。

当日まで、各お店で品物やポスター、レジなどたくさんの準備をしてきた子どもたち。この日をとても楽しみにしていました。

お店屋さんごっこが始まる前に、各お店の紹介を放送で行いました。子どもたちは前半・後半に分かれて、売り手と買い手を経験することができ、子どもたち同士でお金のやりとりをしていました。中には、多めにおつりを渡したり、どのお金を渡していいのか戸惑っている姿もありましたが、みんな買い物袋たくさんに品物を買っていました。

帰るときには、嬉しそうに買い物袋を保護者の方に見せている姿もあり、楽しいお店屋さんごっこでした。