アルバム

6月24日 給食の様子

★6月24日の献立★

〇白ご飯

〇白身魚のおろしかけ

〇フルーツゼリー

 

今回の給食の様子はひまわり組です!

年中組に進級してはや三ヶ月が過ぎようとしています。

自分でやるべきことが増えたひまわり組さんは、給食の時間も先生の話をよく聞き、正しい食事のマナーを勉強しています。

友達と楽しく食事をしながら食事のマナーが学べるところも幼稚園の良いところです♪

 

交通安全教室♪

19日(水)は,交通安全教室が行われました。

鹿児島市安心安全課の方が来園してくださり,みんなで一緒に楽しく交通ルールを学びました。

横断歩道やお部屋の中での『と・ま・と』のお約束!

『と』…とまる

『ま』…まつ

『と』…とびださない

子ども達も,この言葉を口ずさみ,あっという間にお約束を覚えることができました。

さて,次は園庭に横断歩道が登場し,みんなで歩行練習!

右手を挙げて,「みぎ、ひだり、もういっかい、みぎ!」

各クラス,お約束を思い出しながら,とても上手に歩くことができました。

年長組さんは,小学校の登下校を見据えて,実際の道路に出て練習をしました。

なんと,途中でパトカーに乗った警察官の方ともすれ違いました♪

地域の子ども達のことを,温かく見守ってくださっています。

これからも,園外保育や登降園の際等,交通ルールを思い出し,安全に気をつけて過ごしていきたいですね!

安心安全課のみなさん、ありがとうございました♪

6月21日 給食の様子

★6月21日(金)の献立★

〇ウインナーパン

〇もずくスープ

〇りんご

〇牛乳

今回の給食はすみれ組の様子を紹介します!

6月21日(金)は午前中にプール遊びがあり、子どもたちはお腹がペコペコ…。

そんな時は、おいしい給食でエネルギーチャージをします!

特に子どもたちに人気な献立はパンです。

幼稚園では種類豊富なパンを月に2.3回提供しています。

たくさんおかわりもして午後も全力で遊びます。

親子遠足♪

先日は、かんまちあで親子遠足が行われました😊

いつもとは違う場所に、ちょっぴりドキドキしていた子ども達✨

ですが、隣には大好きなお父さんとお母さんがいます♪

すぐに表情も和らぎ、元気いっぱい楽しんでくれました。

みんなで一緒に楽しんだ、ふれあい遊びやレクリエーション!

そして最後には、「いつもありがとう」の感謝の気持ちを込めて

プレゼントを渡しました。

お父さんもお母さんも、子どもたちもにっこり!

温かい姿に、私たち職員もにっこり!!

たくさんの笑顔があふれた、素敵な1日になりました♪