お知らせ

★避難訓練(地震)★

7月16日(火)は避難訓練を行いました。今回は地震を想定した訓練で、園内放送を聞いてから、速やかにクラスの先生のお話を聞く子どもたちの姿がありました。全クラスが約3分で避難をすることができました。

訓練の後は、消防士の方から、地震の怖さや、避難の大切さを教えていただきました。その後は、かっこいい消防車を見学しました。大きな消防車を前に、「これはなんですか?」と疑問に思ったことを、消防士の方に質問する子どももいました。

災害は、いつ起こるか分からないことが多くあります。そのため、これからも、日頃の避難訓練を大切にしていきたいと思います。

★草牟田出張所 盆踊り大会★

 

7月14日(日)は草牟田出張所の盆踊り大会が行われました。本番をとても楽しみに、練習をがんばってきた子どもたちは、かっこいい・可愛い浴衣に身を包み、自作のうちわを持って、元気いっぱいに踊ることができました。年長組にとっては、最後の盆踊り大会ということで、大好きなお父さん・お母さんと一緒に踊り、また1つ素敵な思い出を作ることができました。

★7・8月生まれ誕生会★

7月10日(水)は7・8月生まれの誕生会を行いました。今回は、20人のお友達が、舞台の上で自己紹介をしたり、出し物をしたりしました。誕生児は、大きくなったらお医者さんやアンパンマンになりたいなど、たくさんの素敵な夢を聞かせてくれました。少し緊張しながらも、みんな笑顔で発表することができました。

また、クラスの出し物の発表は、もも組が行いました。お兄さん・お姉さんの前での発表は初めてでしたが、大好きな音楽に合わせて、元気いっぱいにお遊戯をすることができました。

★6月園外保育★

6月19日(水)に3・4・5歳児は、園外保育でかごしま水族館に出掛けました。

登園時は雨が降っていましたが、子どもたちは気にすることなく、園外保育を

とても楽しみにしていました。バス移動もあっという間で水族館に到着し、

クラスごとに館内を見学し、様々な海の生き物を見たり特設コーナーを見たりしました。

見学の後は、待ちに待ったイルカの時間!ジャンプしたり後ろ向きで立って移動したりと

様々なパフォーマンスをキラキラの目で見ていました。

子どもたちの表情がとても輝いていました。

保護者の方に作っていただいた、愛情たっぷりのお弁当をいただき、

短い時間でしたがとても楽しく過ごすことができました。