お知らせ

★いもほり遠足★

10月17日(木)に、都市農業センターへいもほり遠足に出かけました。5月に子どもたちと植えた芋が、大きく成長した様子を見て、子どもたちはとても驚いている様子でした。芋ほりが初めてという子どもたちも多く、先生たちの真似をしながら、一生懸命に芋のつるを引っ張っていました。掘った芋は、その日に持ち帰り、芋の天ぷらやスイートポテトなど、自宅でいろいろな料理にして食べていると、子どもたちが教えてくれました。子どもたちは、自分たちで芋の苗を植え、収穫し、それを食べるという経験を通して、食べ物への興味を深めることができたのではないかと思います。

★草牟田幼稚園運動会★

10月13日(日)は草牟田幼稚園の運動会を行いました。この日のために、毎日練習を重ねてきた子どもたち。天気が心配されていましたが、晴天の中運動会を実施することができました。子どもたちは、一生懸命かけっこをしたり、元気よく親子競技に参加したりしていました。年長組にとっては、幼稚園生活で最後の運動会となりました。これまでたくさん練習してきた組体操やマーチングは、自信をもって発表することができ、たくさんの拍手をいただいて、子どもたちのとても嬉しそうな表情が印象的でした。子どもたちにとっても、保護者にとっても、先生たちにとっても、思い出に残る運動会になったのではないでしょうか。

 

 

 

 

★お泊り保育★

 

 

7月19日(金)~20日(土)の2日間で、年長組は、お泊り保育を行いました。自分だけの写真立てを作ったり、科学館に遊びに行ったりしました。夜は、キャンドルサービスや園庭にて花火をしました。

2日間の中で、身支度や夕食・朝食の準備など、自分のことは自分で出来るように頑張った子どもたち。1つ1つの活動が終わるたびに、子どもたちの顔からは自信を持った様子や達成感を感じている姿が見られました。なにより、大好きなお友達と過ごした2日間は、子どもたちにとって、かけがえのない思い出となったことでしょう。2学期からも、たくさんの行事に向けてクラスのみんなで、心を一つにしてがんばってほしいと思います。