ちょっと いっぷく 1月28日 給食の様子 2025年1月28日 ★1月28日の献立★ 〇麦ごはん 〇筑前煮 〇マロニースープ 〇牛乳 今回は可愛らしいたんぽぽ組の様子を紹介します! 少しずつ言葉も覚え、先生たちの声に合わせて食前の言葉も言えるようになってきました(^▽^)/ 煮物もスプーンを使ってパクパク食べることができました。
ちょっと いっぷく 1月15日 給食の様子 2025年1月17日 ★1月15日の献立★ 〇青菜のごはん 〇切り干し大根の煮物 〇フルーツヨーグルト 〇お茶 本日は御命日本堂参拝が行われ、給食も肉や魚を使わない精進料理が提供されました。 精進料理では、見た目や味を肉や魚に似せて作った‟もどき料理”があり、煮物には欠かせない‟がんもどき”が代表です。 今回の切り干し大根の煮物の出汁は昆布と椎茸の出汁を使用し、肉の代わりに大豆と絹揚げを使用しました! デザートのヨーグルトは豆乳ヨーグルトを使用ました! それぞれまろやかな優しい味になり、子どもたちも完食でした♡
ちょっと いっぷく 12月25日 今年最後の手作りおやつ 2024年12月27日 ★12月25日のおやつ★ 〇焼き大福 本日は手作りおやつを食べている子どもたちの様子を紹介ます! 今年最後の手作りおやつは焼き大福でした。 いつもは大福の生地に豆腐を混ぜてもちもち感を出していますが、今回は豆乳ヨーグルトを混ぜて作りました。 あんこの甘みと大福の香ばしい焼き目が相性ばっちりでおかわりまでペロリッでした(^▽^)/
ちょっと いっぷく 12月23日 給食の様子 2024年12月24日 ★12月23日の献立★ 〇チキンピラフ 〇エビフライ 〇わかめの中華和え 〇すまし汁 〇ケーキ 12月23日は2学期の締めくくりでもあるおたのしみ会がありました。 おたのしみ会の日が2学期最後の給食だったので、いつもより少し豪華な献立でした✨ この日のエビフライがとても大きく、大きな口を開けて口の中いっぱいに頬張る子や少しずつ食べながら味わう子がいました! ケーキをおかわりすることができた子もおり、嬉しい・楽しい・美味しい給食時間を過ごすことができたようです♡ 3学期の給食も楽しみですね(^▽^)/ 〇たんぽぽ組 〇もも組 〇すみれ組