ちょっと いっぷく

12月17日 給食の様子

★12月17日の献立★

〇白ご飯 〇野菜たっぷりチャプチェ

〇卵スープ 〇バナナ 〇牛乳

感染症が全国的に拡大していますね💦

幼稚園でも感染症対策を強化し、子どもたちが過ごしやすい環境づくりを行っています!

今回の給食にある『チャプチェ』はピーマンや人参などの彩り豊かな野菜やきのこを使った春雨の炒め物です。

野菜が苦手な子もチャプチェにするとおかわりをするくらい美味しく・食べやすい献立です♡

ここで一つ豆知識!『チャプチェ』とは漢字で『雑菜』と書きます。

『雑(チャプ)=混ぜ合わせる』『菜(チェ)=おかず』という意味があるそうです!

 

楽しい給食 2

4月27日(木)の給食メニュー

・りんごパン   ・コーンクリームスープ

・じゃこサラダ  ・牛乳

 

 

先日,都市農業センターで玉ねぎを収穫した,すみれ組さん。

今日のクリームスープの中に,収穫した玉ねぎが入っていました。

「玉ねぎ,おいしい!!」「りんごパンもおいしい!!」と言いながら,パクパクとおいしそうに食べる,ひまわり組の子ども達の姿が印象的でした。

楽しい給食!

4月17日のメニュー

・ ちらし寿司     ・ たらのみそ焼き     ・ ごま和え

・ あおさ汁      ・ 麦茶

 

17日より,1号認定児も給食がはじまりました。

野菜やお汁に,ちょっぴり苦戦するお友達もいましたが,最後までしっかりと食べることができました。

食べ終わると,にこにこ笑顔で空っぽのお皿を見せてくれました。

みんなで食べる給食は,楽しくて,おいしかったですね。

楽しい給食時間☻33

3月14日の献立 ・焼きそば ・揚げぎょうざ

・牛乳200ml(年長のみ) ・祝カップケーキ(年長のみ)

すみれ組さん全員で食べる給食は、今日で最後でした。

給食室に来て「今日の給食は何ですか?」と聞いてくれ、

いつもたくさん給食を食べてくれた”すみれ組さん”

これからも、好き嫌いをせずにモリモリご飯を食べて

心も体も大きく育ってくださいね☆